" "

芸能・ドラマ・映画・ニュース・生活など一年を通しての出来事を日々書いています

なにわのウクレレ少年ってだれ?嵐にしやがれに出演

2019/08/09
 
この記事を書いている人 - WRITER -

8月10日の「嵐にしやがれ」に出演予定のなにわのウクレレ少年って誰なんでしょう?

気になったので調べてみたら、すでに数多くの番組に出演していましたね。

なんと2017年にはソニーミュージックレーベルズと契約しているプロなんです。2019年の8月現在で若干12歳!小学生?中学生?!

スポンサーリンク


 

なにわのウクレレ少年のプロフィール

名前:近藤利樹
生年月日:2007年3月12日
出身:大阪府枚方市
職業:アーティスト(ウクレレプレーヤー)

参照:Wikipedia

 

なにわのウクレレ少年がウクレレに出会った運命的瞬間

ウクレレ少年こと利樹君がなぜウクレレを始めたのか?そのきっかけを聞いて、すごいと思った。

世に出る有名な方々がみな口をそろえて言うような「運命的な出会い」が彼にもあった。それもまだ幼い5歳の時に。

家族でコストコに買物に行った時にたまたまウクレレに出会ったそうです。出会うっていうか、売り場に置いてあったんですね。そのウクレレを見た時に、幼い利樹君はウクレレの神様の声を聞いたんですって。
ウクレレの神様が「ウクレレを弾け!」と言っているように聞こえたと言うんです。また言いますけど5歳の子供がそう聞こえたのが凄いですね。第一ウクレレの存在を知っているのかしら?
どうしてもウクレレが気になって、親に買って欲しいとお願いしたそうですが、その時には買ってもらえなかったそうです。確かに、5歳の子供が言うことなんてその場限りの興味本位にしか聞こえませんし、ウクレレがいったいいくらしたのかはわかりませんがきっとすぐに飽きてしまうと思って、親なら「はいそうですか。買ってあげましょう」とはまず言わないでしょうね。

それでもずっとウクレレを欲しがっていた利樹君は、7歳のクリスマスにお父様の友人からウクレレをプレゼントされました。

ウクレレを手にして初めて弾いた曲は「ハッピーバースデーツーユー」でした。

ウクレレ少年は神様の言うとおりになった

7歳で初めてウクレレを手にした利樹君はその一年後2015年に第8回「ジ・ウクレレコンテスト」関西予選にて<三木楽器賞>を受賞しました。

そしてさらに一年後の2016年にはソニックアカデミーウクレレコンテスト「Let’s Play Ukulele Together ~楽しんだ者勝ちのウクレレショー~」に参加して、なんと優勝してしまいました。
やっぱりウクレレの神様の言葉通り「ウクレレを弾く」運命にあったんですね。

2018年NHK Eテレ ムジカピッコリーノレギュラー出演が決定し、7月4日にはウクレレの世界的アーティストであるジェイク・シマブクロ氏初のプロデュースによる「ソーラン節」、NHK「みんなのうた」で話題の「デッカイばあちゃん」などを収録したミニアルバム「UKULELE DAYS」をリリースしました。

 

普段は「なんでやねん!」「誰がやねん!」とコテコテの関西弁を話し、周囲を笑顔にする少年です。
しかし、ひとたびウクレレを抱えると、ミュージシャンに変身し、素晴らしい高速グルーブを生みだすテクニックは必見です!
2017年にはソニーミュージックレーベルズと契約をしました。

普段の関西弁コテコテの無邪気な少年の姿とプロのミュージシャンの姿のギャップが話題を呼び、TVなど多くのメディアに出演しています。

嵐のメンバーとの絡み具合がとっても楽しみですね。
誰が一番つっこみを入れるのか?関西弁に翻弄されるのか、はたまた利樹君が嵐のファンだったりして。
そうなると。。。。。。案外シャイだったりして。
いつも楽しい「嵐にしやがれ」ですが、どんな展開になるか本当に楽しみです。

近藤利樹君のYoutubeチャンネルです。

この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク




- Comments -

Copyright© 春夏秋冬楽しくすごす , 2019 All Rights Reserved.