" "

芸能・ドラマ・映画・ニュース・生活など一年を通しての出来事を日々書いています

ネクストボルトと呼ばれる少年の動画と腹筋がすごい

2019/02/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -

ネットで話題の「ネクストボルト」と言われている少年がすごいんです。

気になる少年について記録や普段の生活など調べてみました。

 

ネクストボルトと言われる少年は誰?

ネクストボルトと言われている少年はアメリカにいました。

年齢は若干7歳です。

ネクストボルトのプロフィール

名前:ルドルフ・イングラム(Rudolph Ingram)
ニックネーム:ブレイズ(blaze:閃光)
年齢:7歳
出身:アメリカフロリダ州・タンパ在住
学校:カフーン小学校
記録:100Mタイム 13秒48
メダル:20個以上の金メダル

走っていないところを見る限りではごく普通の少年ですよね。
髪型かっこいいけど!!

以後、少年の名前はニックネームのブレイズ君で書いていきますね

スポンサーリンク


 

 

ネクストボルト、ブレイズ君の記録

今回ネットでうわさになったアメリカでの競技会の記録は

100m 13秒48

7歳という年齢の、同世代でアメリカ記録となる可能性があります。

日本で比べてみたら中学生レベルのタイムなんです。

 

ネクストボルトになれたのはなぜ?

ネクストボルトと呼ばれるブレイズ君はどうしてこんなに早く走れるようになったのでしょうか?

ブレイズ君がもっと小さいときにオリンピックを見ながら「よーいどん!」と、遊びながら走っていたのを見た父親が「お、結構早いな・・・」と思ったそうです。
早くからその才能を見出した父親はブレイズ君が4歳の時からトレーニングを始めました。

トレーニングの内容は、パラシュートを背負い全力疾走をしたり、懸垂や腹筋を楽々こなしています。ブレイズ君はかなりまじめな性格のようで、毎日のトレーニングを確実にこなしてここまでの記録を樹立したんです。

ブレイズ君は昨年の夏にNFLのタンパベイ・バッカニアーズを訪れ、所属するマイク・エバンス選手を相手に、その並外れた運動神経で驚かせたというエピソードも持っています

ブレイズ君の父ラルフ・シニアさんは、トレーニング監督からインスタグラムの運営まで、息子の活躍を全面的に支援しています。
これまで、ブレイズ君の練習や試合を見逃したことはないそうですよ。

「息子はみんなにとってスーパースターで、私の息子です。そして私はブレイズのマネージャー、ビデオグラファー、トレーナー、あと運転手ですね。。。チップなしの」

そういうふうにちょっと茶目っ気たっぷりで語っていました。

父親にとってのチップは、我が子のやることを心から応援し幸せそうな姿を見ることだと考えているようです。

 

 

 

この走り方、すごいですね。大人みたいです、しっかりしていてずっしりと走っているような感じで本当に素晴らしい走りだと思います。

 

ブレイズ君はアメフトもすごい

陸上球技だけでなく、ブレイズ君はアメリカンフットボールもしています。
ぶっちぎりの速さで、相手選手をかわして、ゴールまで持っていく姿は圧巻です。
観ていて気持ちいい!!素晴らしいです。

将来の夢は「アメフトの選手」なんですって。

ブレイズ君の腹筋がすごい

さらに、肉体美を生かしてフィットネス・モデルまでしているんです。

 

View this post on Instagram

 

I’m My Only Competition…Hard Body 💪🏾💪🏾💪🏾💪🏾 #Athlete #Strong #Fitness #nophotoshop

Blaze The Greatさん(@blaze_813)がシェアした投稿 –

 

View this post on Instagram

 

Track Life 🤘🤘🥇🥇🐆🐆

Blaze The Greatさん(@blaze_813)がシェアした投稿 –

 

まだ7歳というブレイズ君、今でもこんなにかっこいいのですから、これからの成長がとっても楽しみですね。

 

ブレイズ君の家族

ブレイズ君にはご両親と弟さんの4人家族です。

父親との楽しい時をすごしている写真がとっても素敵です。
こういうのを見ると益々ファンになってしまいますね。

 

View this post on Instagram

 

Had A Fun Day

Blaze The Greatさん(@blaze_813)がシェアした投稿 –

 

ブレイズ君がファンのみんなに向けてこんなメッセージを送っていました。

「応援ありがとう、引き続きよろしく。常に昨日を超えていくよ」

きゃー、応援しちゃいますよ。頑張ってね~。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク




- Comments -

Copyright© 春夏秋冬楽しくすごす , 2019 All Rights Reserved.