" "

芸能・ドラマ・映画・ニュース・生活など一年を通しての出来事を日々書いています

ぬいぐるみの洗濯をクリーニング店に出す時のポイント

2019/08/08
 
この記事を書いている人 - WRITER -

長年大切にしてきたぬいぐるみをどうやって洗濯したらいいのかしら?とずっと気になっていました。
ぬいぐるみは元々クリーニングすることを想定して作られていないそうです。でも、汚れたままではかわいそうな気がしてどうにかしたいと思っていました。

クリーニング店に出すときのポイントや宅配クリーニングの情報など調べてみましたのでご覧ください。

スポンサーリンク


 

ぬいぐるみは知らない間に汚れています

ぬいぐるみは置いておくだけで、ホコリやダニ、タバコのヤニ、臭いなどを吸って汚れていきます。

赤ちゃんが触ったりする場合は、よだれなどが付着しやすく、そのまま放っておくと目には見えないバイ菌などが繁殖します。

家庭でぬいぐるみの洗濯も出来るかなとは思いますが、「型崩れしたりしないかしら?」とか、「破れたら大変!!」と躊躇していました。
家庭で洗濯する場合は、洗濯タグなどを見て洗えばいいのかもしれませんが、タグの無いものありますし、洗えたとしても、乾かす時にもどうやったらいいのかがわかりませんでした。
ぬいぐるみの内側までしっかり乾いていなかったら、カビや嫌な臭いの原因になることもありますよね。
タグの無いものとか、高価なもの、家では洗濯できないくらい大きなものは、クリーニング店やぬいぐるみクリーニングの専門店に依頼した方が間違いないです。
この記事では、ぬいぐるみをクリーニングに出す場合、良いクリーニング店の選び方とクリーニングにかかる料金についてお話したいと思います。

 

ぬいぐるみをクリーニングに出す時に選ぶと良いお店

全国にたくさんあるクリーニング店のなかでも、ぬいぐるみを出せるクリーニング店を探すのはちょっと難しいかもしれませんね。
大事なぬいぐるみが悲しいことになって返ってこないよう、時間がかかっても良いクリーニング店を選ぶようにしましょう。

口に入れても安全な洗剤を使っているかどうか

ぬいぐるみを洗う時の洗剤は安全なものを使っているのかクリーニング店に確認しましょう
ぬいぐるみは小さなお子さんや赤ちゃんなどが触れる機会が多いので、洗った後に洗剤が残っていないかとても気になりますね。
そこで、ぬいぐるみの洗濯に使用する洗剤はどんなものを使っているのかを明示しているお店がいいですね。
安全な天然由来の洗剤や石けんを使っているところを選びましょう。クリーニング店に確認するのがいいですね。

 

ぬいぐるみを個別で手洗いしているクリーニング店

小さいぬいぐるみをクリーニングに出すと、クリーニング店によっては、小さいぬいぐるみなどは他のものと一緒に洗濯されて、形がが崩れたり色や汚れが移ったりなどクリーニングトラブルになることもあります。
そこで、大きさに関係なく、ぬいぐるみを手洗いで洗ってくれるクリーニング店を選びましょう。
手洗いだったら、形が崩れる心配もありませんし、他の物の色が移ったりする心配もありませんね。
小さなシミや汚れも伝えて綺麗にしてもらえるといいですね。

 

ぬいぐるみの壊れてしまった部分を直してくれるクリーニング店

もし洗濯している間にぬいぐるみの生地が弱っていて破れたり、部品が取れてしまったりする場合もありますよね。
ぬいぐるみを洗うだけでなく、壊れてしまった部分の修理もしてもらえるクリーニング店を選びましょう。
何年も大切にしているぬいぐるみほど、糸がほつれやすくなっていたり、生地が薄くなっていて、破れて中身が出てしまったりすることも多いものです。
修理や部品の付け替えなども合わせてしてもらえるようなクリーニング店を選びましょう。
そんな条件のクリーニング店が近くにない場合は宅配クリーニングがお勧めです。

スポンサーリンク


 

ぬいぐるみが洗える宅配クリーニング

ぬいぐるみは特殊品なので、近くのクリーニング店ではなかなか受けてくれませんよね。
また大きいぬいぐるみだったり、数が多かったりすると、クリーニング店に持ち込むのもたいへんです。
そんな場合は宅配クリーニングでぬいぐるみを洗ってくれるところがあるんです!

 

白洋舎

全国チェーンの白洋舎さんです。集荷の時にお尋ねいただくか店舗に持って行く必要があります。

白洋舎のぬいぐるみクリーニング料金

ぬいぐるみ(小)30cmまで 1,100円~+税

 

うさちゃんクリーニング

宅配サービスは行っていませんが、全国各地に店舗を構えていますので直接お持ち込みください。

うさちゃんクリーニングのぬいぐるみクリーニング料金

10㎝まで 540円~
20㎝まで 1,080円~
30㎝まで 1,620円~
40㎝まで 2,160円~
50㎝まで 2,700円~
※ 以降 10cmごとに540円加算。

サイズの測り方

最も長いサイズが料金の目安となります。上記の場合[2]となります)

事例紹介

• シミ • 黒ずみもきれいになります

うさちゃんクリーニングのシミ抜き技術や特殊加工を駆使することにより、ぬいぐるみは生まれ変わります。

クリーニング時に関するご注意点

• ※色あせや脱色において、着色のサービスは承っておりませんのでご了承ください。
• ※ぬいぐるみ、着ぐるみクリーニングの宅配便での受付は実施しておりません。
• ※上記以外にもご不明な点がございましたら、受付スタッフへお申し付けください。
「ぬいぐるみ」は特殊品扱いとなります。
特殊品は割引対象外となりますのでご注意ください。ただし、特別会員特典の5%割引は適用されます。
ご料金の確定はお引渡し時に! お預かり時に前金をいただきます。
特殊品は専門工場でクリーニングを行うため、受付時に料金の確定ができません。そこで、受付時に基本料金を「前金」としていただき、お品物お渡し時に差額が生じた場合、不足の際にはお支払いいただくか、超過の際にはご返金をしております。お品物を数日お預かりして、正確なお見積りをご提示することも可能です。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

 

ぬいぐるみクリーニング専門部門を持つ宅配クリーニングクリコム

ぬいぐるみのクリーニング専門部門を持っていますので頼もしいクリーニング業者さんです。
宅配クリーニングですので遠方の方にもご利用いただけますね

宅配クリーニングクリコムのぬいぐるみクリーニング料金

10cm未満:基本 ¥2,500~
20cm未満:基本 ¥2,900~
30cm未満:基本 ¥3,600~
40cm未満:基本 ¥4,700~
50cm未満:基本 ¥5,800~
60cm未満:基本 ¥6,900~
70cm未満:基本 ¥8,000~
80cm未満:基本 ¥9,100~
90cm未満:基本 ¥10,200~
100cm未満:基本 11300円
110cm未満:基本 12400円
120cm未満:基本 13500円
130cm未満:基本 14600円
140cm未満:基本 ¥15,700~
※価格はすべて税抜(円)です。

※通常のぬいぐるみは納期2~3週間頂戴します。固いぬいぐるみ、大きな着ぐるみなどは別途ご連絡となります。
※140cm以上のサイズはお見積りになります。
※骨組みのあるぬいぐるみ、かたいぬいぐるみ、どっしりとしたぬいぐるみは別料金を頂く場合がございます。洗浄前にメールにてご連絡いたします。
※破損、劣化のあるぬいぐるみは、洗浄できない場合がございます。その場合はご連絡させて頂きます。
※紙のタグなどが付いている場合、取り外してから洗浄させて頂きます。

口に入れても安心な洗剤を使用

Ag+配合水と天然成分100%の石けんを使用しているので小さなお子さんや赤ちゃんにも安心してだっこや一緒に眠ることができます。

こんなにきれいになります

 

丁寧なブラッシング作業をご覧ください

 

ぬいぐるみクリーニング&修理のデア

日本テレビ系列ヒルナンデス!の「宝物お直しセンター」のコーナーでも紹介された全国宅配クリーニング&修理&保管のデアさんです。

ビフォーアフター

口に入れても大丈夫!ぬいぐるみを安全・安心な洗濯方法で丸洗い

安全・安心クリーニング!
天然石けんとEM菌で洗うので、ぬいぐるみ清潔ふんわり、赤ちゃんはいつもにっこにこ。
合成洗剤は一切使いません。安全な石けんで洗います。
ハウスダストやダニなどのアレルギー源を天然石けんで一掃。ペットのおしっこやよだれ、においなどはEM溶剤で除去。ごわついてしまったぬいぐるみも手洗いと自然乾燥で色落ちや型くずれなく仕上げ、ほお擦りしたくなる柔らかさに。
大きいぬいぐるみの洗濯、ほつれ・ほころびの修理/リペア、綿詰めもおまかせください!

ぬいぐるみクリーニング&修理のデアのぬいぐるみクリーニング料金

30cm未満 1,500円 2,000円
30cm以上10cmごとに +900円

納 期

お預かりから2~4週間程度です。(大きさによる)ぬいぐるみクリーニングのみの納期です。
※詳しい納期は直接店舗にお尋ねください。

 クリーニング期間

約2~4週間
※大きさ・脱水方法・乾燥方法によって納期は前後します。 熱に弱い素材の場合は、高温乾燥ができませんので、
低温乾燥および自然乾燥をします。(低温乾燥および自然乾燥の場合は納期が遅くなる場合がございます。 )

ぬいぐるみ修理の納期

o ほつれ、ほころび修理、綿詰め、綿交換  1~2週間
o 複雑な修理、目、鼻などの交換修理    3週間
o 広範な植毛、パーツの作り直し、全体の生地補強  2ヶ月
o 生地、部品などの素材調達による修理   3ヶ月

スポンサーリンク


 

ぬいぐるみの洗濯をしたいけど大きいので大変

家の洗濯機や手洗いではとても洗えないような大きなぬいぐるみや着ぐるみのような特大サイズまでクリーニングしてくれるお店もあります。大きなものはやはりクリーニング店に頼むのが一番です。
修理もしてくれるというありがたいお店もあります。

 

ぬいぐるみの洗濯をクリーニング店に出す時のポイントまとめ

型崩れ無し、安心安全な洗剤を使用、修理も可能とわかれば自宅で苦労して洗うよりもクリーニング店にお任せがいいですね。
とても便利な宅配サービスがあるなら大きなぬいぐるみも出せるのでとても助かります。
上でご紹介した宅配サービスのあるクリーニング店について詳しくは各店舗のHPを見てお申し込みください。

 

少しでもお役に立てたら幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
スポンサーリンク




- Comments -

Copyright© 春夏秋冬楽しくすごす , 2019 All Rights Reserved.